月: 2012年6月

ヨーキーの皮膚病

ヨーキーのバニラちゃんは6歳。昔から皮膚病で抗生剤はステロイドを飲んできましたが、なかなか治らないので、漢方治療に興味をしめして、きてくれました。膿皮症だったのですが、実質2ヶ月でほぼ完治しました。毛並みも改善されました。

あっというまに10歳をむかえました!

ダックスのヴィヴィちゃんとジュジュちゃんは、10歳を迎えました。ヴィヴィちゃんは、5年前に脊椎ヘルニアで入院し、3年前には脂肪織炎ができたりと、病気がちでしたが、もうそれも漢方薬で、すっかり治りました。今は、二匹とも絶好調です!これから、2桁の年齢になりますが、半分人生の折り返しのようなつもりでがんばりましょう!

左の茶毛がジュジュちゃん。右の黒毛がヴィヴィちゃん。

FIPに負けるな!

1月にFIP(猫伝染性腹膜炎)と診断され、胸に水がたまって、苦しんでいたティアラちゃん。1月から漢方はじめて水もたまらなくなり、それから4ヶ月、いい感じで、水もたまらずにきてました。でも、最近また水がたまるようになり、治療中です。この病気は、名前のような伝染病というようりは、免疫力がおちてくると悪化する免疫疾患の意味あいがつよい病気です。なんとか、免疫力をカバーして、がんばってください!

漢方治療専門どうぶつ病院
ハルペッツクリニック東京
〒106-0031
東京都港区西麻布3丁目6−3
Tel:03-6804-3343
Fax:03-6804-3345
Email: info@harupets-tokyo.com

[総合どうぶつ病院/愛知・春日井]
ハルペッツクリニック
愛知県春日井市柏井町 5-92
http://www.harupets.com